昨夜から今日にかけてダッシュしてゴール・・・いささか疲れました。
今年は少しかなしい歌が多かつたかと反省してをります。
五十嵐さまありがたうございました。
091以降の10首を8月中にと思ひましたが、やはり無理でした。
でもまあ、締め切りは10月末なのでJoeにしてはJoe出来かな (笑)

Joe談が言へるだけリラックスしてるのでせうね

つひにトラックバックするのは2日になつてしまひました。
とりあへずは、とつておきのシャブリを抜いて一人で乾杯

ラベル:題詠100首
Joe談が言へるだけリラックスしてるのでせうね つひにトラックバックするのは2日になつてしまひました。 とりあへずは、とつておきのシャブリを抜いて一人で乾杯
.." />
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
私もいつかいろんなチケットを手に彼の地この地を行きつ戻りつしたいと願っています。
何をやつても長続きしないJoeが、
短歌だけは続いてゐます。
途中で何年ものブランクはありますが、
最近は題詠ブログのおかげで日常的に歌が詠めるやうになりました。
気まぐれで放浪癖があるので、
今後もあちこちであれこれやつて行くことでせう。 Joe
特別に暑かったこの夏ですが、御元気で頑張っておられるのですね。
年をとっても心の中に詩の心を持ち続けたいものです。Joeさんを見習いまして・・・・。
爽やかな秋をお楽しみなされますように。
拙作読んでゐてくださつて嬉しいです。
ありがたうございます。
種々のゆとりが失せかけた世の中ですが、
せめて人や物事を優しく見る心までは失くしたくないなと、つねづね思つてをります。
お励ましくださつて、ますますやる気が出てきました。
これからもよろしくお願いしますね。 Joe
電気ガスも無いとの事、慌てて戻りました、
益々のお活躍を楽しみにしております。
はい、今は歌を詠むことは生きてる証だと思つてをります。
その割にはまだまだ下手っぴぃですが…(笑)
今年の秋もまた北海道へ行かれましたか。
そろそろ能取湖の珊瑚草も色づくころですね。
ボクも今月中旬には行く予定です。
札幌には長男が住んでをりますので、身近な感じのする地方です。